歴代作品一覧
魔法使いサリー
作者: 横山光輝
放映期間:1966-1968年
主人公:夢野サリー(小学校5年生)
あらすじ:人間界へとお忍びでやってきた魔法の国の王女サリー。人間の女の子、よし子とすみれと出会い仲良くなり、そのまま人間界へ住み、笑いあり、涙ありの様々な人間模様を繰り広げていく魔法少女の漫画。

♪マハリ~クマハ~リタヤンバラヤンヤンヤン♪
は一度聴いたら耳から離れません笑
ひみつのアッコちゃん
作者:赤塚不二夫
放映期間:1969-1970
主人公:加賀美あつ子(アッコちゃん)
あらすじ:宝物の鏡が割れ、アッコが悲しんでいると、「鏡を大切にしてくれたお礼」にと、鏡の国の女王様から変身コンパクトをプレゼントされる。
コンパクトを使い動物や様々な職業の大人になる魔法変身系少女漫画。
変身する時『テクマクマヤコンテクマクマヤコン〇〇にな~れ~』
変身解除『ラミパスラミパスルルルルル~』
ハニーハニーのすてきな冒険
作者:水野英子
放映期間:1981-1982年
主人公:ハニー・ハニー
あらすじ:飼い猫の「リリー」が誤って宝石を飲み込んでしまった。その宝石はフローレル姫の世界的に知られたダイアモンド“アマゾンのほほえみ”だった。ハニー・ハニーは、愛猫と共に世界中を旅する冒険漫画。
ときめきトゥナイト
作者:池野恋
放映期間:1982-1983年
主人公…第1部 江藤蘭世、第2部 市橋なるみ、第3部 真壁愛良 長期にわたり愛され続けた。


主人公:江藤蘭世(1~16巻)
あらすじ:吸血鬼と狼女を両親に持ち、持ち前の変身能力を使って犬や鳥に変身し、片思いの相手真壁俊に接近しようとする。恋する女の子なら一度はやってみたいと思える能力。恋する女の子が共感できる王道恋愛少女漫画。


主人公:市橋なるみ(17~22巻)
あらすじ:人間の女の子市橋なるみは、蘭世の弟である鈴世と幼いころからの恋人同士であった。
なるみは蘭世と俊の結婚式で貰った花を紅茶にして飲んだことがきっかけで、超能力が芽生えてしまう。
鈴世となるみの恋愛編。


主人公:真壁愛良(23~30巻)
あらすじ:蘭世と俊の間に娘の愛良が誕生した日、千年に一度しか咲かない予言花が咲いた。
「生きとし、生けるもの、すべてのものに愛を与え、世界を救うことになるであろう娘」と告げる。
愛良は、謎の少年・水上開陸(後の新庄彬水)に出会う。愛良と開陸との恋愛および地球救出劇編。


ちびまる子ちゃん
作者:さくらももこ
放映期間:1990-2021年現在
主人公:さくらももこ=ちびまる子ちゃん
あらすじ:1970年代の静岡県清水市(現:静岡県静岡市清水区)で少女時代を過ごした、作者のさくらももこの投影である「ちびまる子ちゃん」が、家族や友達と共に繰り広げる日常生活を描いたコメディ漫画。2021年現在も放映中。
姫ちゃんのリボン
作者:水沢めぐみ
放映期間:1992-1993年
主人公:姫ちゃん=野々原姫子
あらすじ:他人に変身することが出来る「魔法のリボン」を魔法の国の王女・エリカ貸してもらい、主人公の恋や友情、心の成長を描いている学園コメディ漫画。
アニメならではのお決まりセリフ『いけいけゴーゴージャーンプ』は当時流行した。
ママレード・ボーイ
作者:吉住渉
放映期間:1994-1995年
主人公:小石川 光希
あらすじ:ある日いきなり両親から「離婚する」ことを告げられる。
ハワイ旅行で出会った松浦夫婦と気が合い、母親がその夫と、父親がその妻と恋に落ちたため、お互いパートナーを交換して再婚するのだと言う。
松浦夫妻の息子の松浦 遊と全員で一緒に暮らすことになる。
そんな非常識な生活の中、遊に惹かれ始めていく。学園ラブストーリー。
ナースエンジェルりりかSOS
作者:秋元康:原作
池野恋:作画
放映期間:1995-1996年
主人公:森谷りりか
あらすじ:10歳の誕生日に転校してきた戦士カノン(加納望)が、「ナースエンジェル」として地球侵略を企むダークジョーカーと戦って欲しいとお願いされる。
更に地球を救う「命の花」を探す使命を託され、悪役ダークジョーカーと戦っていく物語。
秋元康が「戦う看護婦」をイメージして作ったとされているが詳細は不明。
赤ずきんチャチャ
作者:彩花みん
放映期間:1994-1995年
主人公:チャチャ
あらすじ:魔法の国のうらら学園を舞台に見習い魔法使いのチャチャが仲間たちと巻き起こす(巻き込まれる)ドタバタを描いた学園ギャグ作品である。
OP曲は当時人気アイドルSMAP。
リーヤ(狼少年)の声を香取慎吾さんが担当していたのも話題となった。
ご近所物語
作者:矢沢あい
放映期間:1995-1996年
主人公:幸田実果子
あらすじ:矢澤芸術学院(通称ヤザガク)の服飾デザイン科に通う高校1年生。
夢はデザイナーになって自分のブランドの店を持つために頑張っている。
同じマンションのお隣さん山口ツトムとの恋愛や、彼女を取り巻く友人・知人たちの人間模様・恋模様を描く。
こどものおもちゃ
作者:小花美穂
放映期間:1996-1998年
主人公:倉田紗南(小学校6年生)
あらすじ:紗南は映画やドラマへ出演する人気子役タレント。
明石家よんまが司会を務めるバラエティ番組「こどものおもちゃ」にレギュラー出演している。
母・実紗子とは血がつながってはいないが仲良し。同じクラスのボス的存在、羽山秋人。彼の性格に問題がある原因を突き止めようと試行錯誤する。お笑いあり、シリアスありの少女漫画。
ケロケロちゃいむ
作者:藤田まぐろ
放映期間:1996-1999年


主人公:ミモリ
あらすじ:カエルの国に住み、カエル族の姫君。平和に暮らしていた彼女の元へある日少年アオイが現れる。
アオイには水をかぶるとカエルに変身してしまう魔法がかけられていたので、その魔法を解く方法を探す旅にでる物語。
OP:YOU’RE THE ONLY ONE
歌:Love Connection
ED:サムシング
歌:近澤美歩
神風怪盗ジャンヌ
作者:種村有菜
放映期間:1999-2000年


主人公:日下部まろん(高校生)
あらすじ:まろんは怪盗ジャンヌの正体・そしてジャンヌ・ダルクの生まれ変わりである。フィンフィッシュに導きで美術品に憑依した悪魔を回収し、失われつつある神の力を取り戻すという使命をこなしている。ある晩、怪盗シンドバッド(名古屋稚空)が現れ、「君に怪盗をやめさせたい」と宣戦布告する。次第に稚空に惹かれていくまろん。
OP PIECE OF LOVE
歌:SHAZNA
ED ハルカ…
歌:Pierrot
超GALS!寿蘭
作者:藤井みほな
放映期間:2001-2002年


主人公:寿蘭・星野綾・山咲美由
あらすじ:友情を描いた物語。様々な出来事を共に経験するうちに、3人はお互いに心を開いてゆく。途中友情関係がひびが入ったり、恋愛で悩んだりしたが、「最高の友達」と呼び合える関係になっていく。それぞれの抱えている家庭問題を解決したり、学園の問題を解決したりするヒューマンドラマ漫画作品。
OP:ア☆イ☆ツ
歌:dicot
ED 抱きしめたい
歌:Jungle Smile
満月をさがして
作者:種村有菜
放映期間:2002-2003年


主人公:神山満月
あらすじ:満月の最愛の人・桜井英知との約束で歌手を目指している12歳の少女。ところが喉の病気が原因で、思い切り歌うことが出来ない。そんな彼女の前に「タクト」と「めろこ」という、2人組の死神が現れる。自らの余命を知った満月はタクトの能力を借りて16歳の少女の姿に変身し、音楽事務所のオーディションを受け見事合格。満月は、「フルムーン」として芸能界に鮮烈デビューを果たす。
OP:I♥U
歌:THE★SCANT
ED:Myself
歌:Changin’ My Life
ウルトラマニアック
作者:吉住渉
放映期間:2003年


主人公:立石亜由・佐倉仁菜
あらすじ:クールで後輩の女子生徒に大人気の亜由だが、本当は憧れの架地哲士に気に入られたくて、彼好みの女性を演じていた。そんな彼女のクラスに、仁菜が転校してくる。実は彼女はマジックキングダムからやって来た魔女だった。物語は、亜由と仁菜を中心としたマジカル学園コメディ。
OP 鏡の中
歌:can/goo
ED ひとつ=運命共同体
歌:can/goo
愛してるぜベイベ★★
作者:槙ようこ
放映期間:2004年


主人公:片倉結平
あらすじ:高校から帰宅すると、そこには見知らぬ女児ゆずゆ5歳がいた。母親はゆずゆを置き去りにして、そのまま行方をくらませていた。片倉家であずかることになり、幼稚園へ通うことに。結平に片想いする女性によって、ゆずゆが危害を加えられそうになるなど、様々な事件が待ち受けていた。ずっと迎えに来てくれない母親への情との間で、精神は板挟みの状態に陥ってゆく。男の子を主人公とした珍しいパターンの恋愛・ヒューマン漫画。
OP sunny side up
歌:一青窈
ED 年年歳歳
歌:一青窈
アニマル横町
作者:前川涼
放映期間:2005-2006年


主人公:松崎亜美(幼稚園生)
あらすじ:自分の部屋に異世界「アニマル横町」(通称アニ横)の扉があることにきづく。そこから自由奔放なウサギのイヨ、ツッコミ気質で兄貴分なクマのケンタ、天然で臆病なパンダのイッサの3匹が登場。ドタバタコメディ作品である。連載が何年続いても主人公達が年を取らないサザエさん方で物語が進む。子供向けの作品ながら、今時の子供には分からないような昭和ネタやシュールなネタも見られるのが特徴
OP 曲名:飛んでもNothing 〜どき☆どき アニマル横町のうたの巻〜
歌: 江里夏、宍戸留美、永澤菜教、佐藤ゆうこ(あみ with イヨ・ケンタ・イッサ)
ED ファンタジスタ★ガール
歌:the Indigo